プリティーチュッチュの

ブログへようこそ!

とっても優しかった ぽーちゃん

今日は悲しいお知らせです

優しい 優しい プードルのポッキー君が 虹の橋を渡りました  お母さんから連絡があり その日は夜ごはんも食べ オシッコも自力でちゃんとして 普通どおりだったそうですが 暫くして容態が急変して そのまま亡くなられたそうです   大好きだったお母さんとお父さんに見守られながら...

以前から お母さんは私に 「ポッキーが苦しんで死んでいくところ 見たくない 朝起きたら 安らかに亡くなっていて欲しい」と言っておられましたが 私はそれを聞いて 「飼い主さんが ちゃんと看取ってあげないと」と言った事がありますが ぽーちゃんはそんなお母さんの事を思って あまり心配させないように すっと逝ってしまったように思います  17才9ヶ月  最後まで優しいポーちゃんです

 

ポーちゃんはトリミングの時も凄くお利口さんでプードルさんの中でもダントツやりやすい協力的な子でした 何の心配もなく 心根の優しさが伝わってくるような子  大好きでした...

お母さんは 男の子なのに外見は女の子の様にしたいのでと言われるので 仕上げの最後にピンクか赤のリボンをいつも付けてたなぁ  とにかくほんとに優しい子 また 逢いたいなぁ...ポーちゃん...

 

飼い主のお母さんとは同年代だったので 色んなお話が出来ましたし愚痴も聞いてもらったりして 私の中ではたまに会う遠い親戚のような感じでしょうか  とてもセンスがよくて 素敵な飼い主様です

 

そういえば こんな事もありました   ぽーちゃんがホテルを利用する事になった時 いつもここで寝ているから安心できるようにと 大きなケージをご主人と一緒に運んでこられ ぽーちゃんは安心して 寝ていました  おやつに 干し芋スティックを持参され ポリ カリって美味しそうに食べていたので そんなにおいしいのぉ?って思ってしまった私でした

 

お母さんのストーカーだったぽーちゃん  今 ぽーちゃんママはお世話することが無くなって どうしていらっしゃるのか心配ですが 良い思い出とともに元気でいて欲しいです

 

 

 

 

若かりし頃のぽーちゃんです  優しい 優しい ぽーちゃん

ぽーちゃん みんなに愛され幸せだったよね

お母さんの夢に たまに出ておいで 私もトリミングしながら たまに思い出すからね

飼い主様 今日まで長い間ありがとうございました

 

 

 


はじめまして ルルちゃん

久しぶりの投稿です 

今日は はじめましてのプードル ルルちゃんのご紹介です  トリミングの前に一度見学に来てくれて今日は二回目のご対面だねぇ

 

 

ルルちゃん ヨロシクネ  カメラ目線OKなんだぁ

 

 

こちらもカメラ目線で 凛々しいルルちゃんです 一つ一つゆっくりやっていこうね

 

 

 

足裏バリカンも耳毛抜きもお利口さんでしたぁ

 

 

お耳に綿を詰めて 次はお風呂にGOですね

 

 

お風呂もとってもお利口さんでしたよ

 

 

ハイ これからブオ~ンと乾かしていきますよ

 

 

 

もふもふ~ 意外と毛量があります

 

 

お耳の汚れは大した事がなかったです

 

 

こんな感じになりました  少しラインを変えてみたいので毛の足りない所は伸ばしていきます

う~ん どんなふうに仕上げていこうか 楽しみでもあり色々悩みながらでもあり 徐々に作っていきたいと思っています   しかし ルルちゃんは本当にカメラ見てくれるなぁ  このあと初めて記念にスタジオ写真を撮るんだけど ルルちゃん可愛いポーズ期待してますよ~

 

 

 


スタジオ写真 ひな祭り

三寒四温で暖かかったり寒かったり 早くコートを手放せる日がこないかと思ってる今日この頃です

今回のスタジオ写真は初めてのお雛様バージョンです 

 

 くうちゃん

 

 くるん君

 

 夢ちゃん

 

 てんちゃん

 

 なつちゃん

 

 さくらちゃん

 

 プリモちゃん

 

 ランちゃん

 

 ノエル君

 

 パン君

 

 小太郎君

 

 ガブリエル君

 

 柚妃ちゃん

 

 まる君

 

 チップちゃん

 

 もっち―君

 

 ここみちゃん

 

 プリンちゃん

 

 エル君

 

 ののちゃん

 

 すずちゃん

 

 シルクさん

 

皆様 お買い物 オプションご利用ありがとうございます  今回のベストスマイルで賞はとてもとても悩み 3ワンコさんにしました   くるん君 夢ちゃん なつちゃんに決定🎉  選ぶときはお渡しする写真から選んでいるので ここに載せている写真とは違います   ささやかなプレゼントですが受け取ってくださいね

次回は 待ち遠しい春バージョンで 柚妃ちゃんママの手作り花籠も登場します

それでは お楽しみに~