プリティーチュッチュの

ブログへようこそ!

足プーの事

今日はめずらしく お手入れについてのお話です。

獣医さんで説明を受けた方もいらっしゃると思うので 今更と思うのですが

知らない方 気付かない方もチラホラといますので 一度紹介します。

では では まだブログデビューしてませんが マルチーズのバニラ

ちゃんに 手タレになっていただきましょう。モデル料金は

発生しませんが(笑い)

バニラちゃん いつも手を舐めたり ガシガシしてるので 手をバリカンで

剃ることに。 一見きれいに見えるのですが 指を開くとぉ

黄色いネバネバしたものや フケみたいなものが。これは細菌が関係

していて それなりのお手入れが必要です。薬用シャンプーで

洗うと 少しきれいになりますが 治った訳ではありません。

 

 

 ネバネバと

 フケが

 取れました

 

 

チュッチュでは 足先を剃る事を 「足プー」と言ってます。

1: 通気性が良くなる

2: 獣医さんの薬が塗りやすくなる

3: 消毒しやすくなる

4: 自宅シャンプーの後 しっかり乾かせる

5: 状態がよくわかる

などが 主な利点でしょうか。気になる方は お申し出くださいね。

バニラちゃん モデルありがとね。いつか カワイイお顔 ブログで

紹介すっからねー。

尚 なんで「足プー」なのか知りたい方は お尋ねくださいませ


イメチェン その①

ロッキー君 イメチェンしましたぁ  どこがぁ?

よーく 見てください

 

 お母さんに

 ちょっと

 楽 させてあげ

 ようと思って。。

 

 

ウーン  まだ わかんないかなぁ

      ここ だよぅ  テヘ

  そこかーい!

ちなみに以前のヘアースタイルは こちら

お母さんが 楽になるってゆうのが わかったでしょ ウフッ


進化?

この子の名前は ナナちゃん 

とてもステキな横顔でしょ

聞かなくても 女の子のダックスよってゆうのがわかる子です

さて さて さぁて ナナママから おもしろいお話を聞かせてもらいました。

それはね 誰も人がいない時に トイレシーツでオシッコしたら 普通

そのままですよね。 と、ところが シーツの対角線のところで1回

パタンと折れ もう1回 折ってあるんですって

ママ 「お父さん シーツ畳んだ?」

お父さん 「いや 触ってないよ」

では いったい ダ、レ、ガ、 

未だに ナナ家では謎だそうです。 私ね ずーっと前から思っていた

事があるんですが いまから数億年後に ワンコさん達も進化して

ワンコさんなりの言語を持つのでは? と 思っている人なので

もちろん 他の機能も発達してるわけ。私の妄想からすると

もしかすると ナナちゃん指が進化しはじめてて だぁれも居ない時

起用に指を使ってシーツを畳んでいるのでは? とゆう結論に

達した訳です。 目撃したら 見るんじゃなかったと思うよね

 

教えてほしい?

ウーン。。

やっぱり

教えなぁい

(ローラもどき)

 

いえ いえ ナナちゃん 見たくない 聞きたくない こわいようー。

おたくの ワンコさん大丈夫?   ふ ふ ふ。。。