プリティーチュッチュの

ブログへようこそ!

お色気ちゃん

この子の名前は ちわちゃん チワワなのでちわちゃん。。。

この発想でいくと シーちゃん マルちゃん プーちゃん シュナちゃん

ダッちゃん(変?)と出てきちゃうけど ひらがなだとなぜか 和的で

しんせ~んって思っちゃいました。

お隣には お母さんが飼っていらっしゃる ビビさん(お名前どおり)が

住んでいます。 今日は まだ暑い頃だったので サマーカットなのですが

ちわちゃん おもしろい表情するんですよぉ それでは それでは

 

 

ねぇ

頭 なでて

くれない?

 

 

 

 

あっ

そこ そこ

 

 

 

 

きもちいー

こうしてもらうと

安心しちゃうの

 

 

 

なんと まあ 色っぽい顔になるのですが ドライイング中これを要求される

ので 仕事になりましぇーん わたくし 適度なところで無視してます。

ママが店に置いて行かれるとき 寂しそうな顔をするちわちゃんですが

こんな お色気ちゃんで 迫ってきてますので どうかご安心を。

ちわちゃーん ビビさんと赤ちゃんに 負けるでないぞー がんばれー

 


トリオ

この子達の名前は

 

 

 

 

 

ラン君

 

 

 

 

 

 

ヒナちゃん

 

 

 

 

 

 

クララちゃん

 

 うちら 陽気な シーズートリオ 

かしまし娘のテーマソング これ 分かる人 ちと古い

いつも ご来店の度に 笑えるお話をたぁくさん聞かせていただき

ありがとうございます。 今日はその中からほんの一部だけ紹介しますネ。

全部だと 一冊の本になっちゃいます

お母さん おねいちゃんが それぞれ帰宅すると 必ず3匹がわらわらと

玄関にお出向かいしてくれ お口にはその時の気分でチョイスした

おもちゃをくわえているそうですが ラン君はスリッパだそうです あちぁー

ラン君って ほんと気が小さいんですって 。 例えば 女子達は避妊

していないので ほぼ 大奥の家光状態なのに いまだ ご懐妊あそば

されません いつも お母さんに買ってもらったおーっきなブタさん

ぬいぐるみで 目的達成しておられるそうです。またまた あちゃー

それに 誰かくしゃみでもしようものなら

ラン:「大丈夫 ?痛いの?救急車要る?ど どうしよう

と 言ってるかどうか分かりませんが とにかくオロオロちゃんに

なっちゃうそうです。

 

だって

お母さんと

おねいちゃん

命だもん

 

 

そうだね 唯一 男の子だから ガンバレヨー

ヒナちゃんは ラン君の半年後に来た子で それは それは ラン君

母犬のごとく お世話したそうですが ヒナ様 ちょっぴり女王様的な

ところがあるので どうも当たり前と思っているみたいです。

 

それがなにか?

 

 

 

 

 

いえ いえ 何もございません 女王様道に磨きをおかけくださいませ。

クララちゃんは 2匹より三年後に来た子です。

いつ行ってもペットショップで おとなしそーにしていて 売れ残っていた

そうです。かわいそうになって お家に向かい入れたとたん

あれ 演技  だったそうです。

クララちゃん 主演女優賞 やったね 元気な事はいいことです。

 

 

わたち。。。

どうしても

この お家に

来たかったのー

 

お母さんもおねいちゃんも 「小さくて コロンとしたクララが好きだよ」と

言ってたよッ

クララ:「   

とにかく 3匹とも いまだにおもちゃが大好きで 箱の中から次々と

出してくるので お部屋の中がわやわやになるそうです。

とっても愛されている ワンコさん達 気がついたら ずーっと 話かけられて

いるそうです  そういえば私の言うことに よく反応しますもの(笑い)

おねいちゃん 手作りごはん がんばってねー

 それでは 皆様 ご~き~げ~んよう    


姉妹

この子達の名前は ユキちゃん(姉) サクラちゃん(妹) です。

 

 

  ユキちゃん

 

 

 

 

 

 

  サクラちゃん

 

 

 

 

この二人のお父さんとお母さんは同じで 誕生日は別々。

と、ゆう事は本当の姉妹なんです。体の大きさも服でたとえるとしたら

ユキちゃんがMサイズで サクラちゃんがSサイズ うまく出来てます。

それにね 姉のユキちゃんは いつもサクラちゃんの事を心配して

見守っているんだよね。 エライ エライ

 

 

 そうだったん

   でしゅか!

 

 

 

なんかうれしくなっちゃったので ゴローンしちゃいます

 

    なでなで

    して~

 

 

 

 

ママ:「ほんとこの子は どこでも生きていけるわぁ」

時々 お洋服をご購入していただきますが いつもお揃いなんですよ。

そろそろ寒くなってきたので 今回はセーターワンピです。

ユキちゃんはヘルニアを経験しているので 3ヵ月程前から

ナチュラルバランスのベニソン(鹿肉)に変えたところ 散歩から帰った後

上がれなかった3段の階段をポンポンと上がれたり 毛艶が良くなり

トリミングの時 とても積極的に疲れを感じず受けていたようにおもいます。

気になる方は お問い合わせくださいね。

 ママはいつも仕事で遅くなるけど いつも おりこうさんに待ってくれて

いるっていってたよ。

サクラ:「本当でしゅか!」

本当ですよ

ユキ:「じゃあ これからもずーっとママに ぎゅーってしてほしいから

    がんばるー」

うん うん 。。。

    ママへ

      今度 みどりむしの効果 教えてくださいね 一人一人

      違うようです